2019年12月18日

お詫びとお知らせ


この度、ミュージカル「スタミュ」スピンオフteam柊単独公演「Caribbean Groove」Blu-ray・DVD(以下「本商品」といいます)に関しまして、皆さまに多大なご心配をおかけいたしました。
本商品について一部のお客様にご満足いただけていない結果は重く受け止めております。また、その後の対応でお客様を混乱させてしまいましたことにつきまして、製作委員会一同、心よりお詫び申し上げます。いただいておりますご要望のすべてを満たすことはできておりませんが、以下、当製作委員会としての対応をご報告申し上げます。

この度、本商品をご購入済みの方でご希望の方には、生配信データを収録した特別ディスクを無料配布させていただくことといたしました。
またDMM.comにて無期限ストリーミング配信商品をご購入済の方におかれましては、HD版ダウンロード+HD版ストリーミング(無期限)商品へ切替えのご対応をさせていただきます。 無制限ストリーミング配信商品をご購入済みの方で、補填をご希望される方につきましては、別途製作委員会よりご案内させていただきます。
 
上記を鑑み、特別ディスクの配布方法、ダウンロード商品への切り替えおよび無制限ストリーミング配信代金の補填に関して、現在詳細調整中でございます。詳細が決まり次第、お知らせいたしますので、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
改めまして、ご心配をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

末筆になりますが、本件に関しての、公式HP以外(出演者事務所様、外注スタッフ様等)へ直接のお問合せはご遠慮いただけますよう切にお願い申し上げます。

ミュージカル「スタミュ」を、これからもよろしくお願い申し上げます。


ミュージカル「スタミュ」製作委員会


posted by CG at 20:02| Comment(27) | 日記
この記事へのコメント
一部のお客様に満足いただけなかったというのは、客側がワガママを言っているという風に読めるのですがスタミュ側はそういった認識で動いていたのでしょうか?またどうしてこうなったのか、問い合わせの際にこれが完成品だと言っていたのに別のものを配信すると言っているのはおかしいと思います。
なぜ粗悪な音源でDVDになったのか原因究明と説明をお願いします。
Posted by at 2019年12月18日 20:15
これから購入する人ももちろんこのデータ円盤を無料配布していただけますよね?
Posted by at 2019年12月18日 20:21
なぜ購入者が納得できないと理解しているのにBlu-ray等を販売したのか、また今も販売しつづけているのかお知らせください。
品質が購入者の納得できないものとわかっていながら、品質を向上できない、品質を維持できないものが完成品として販売されたのでしょうか?
経緯を明らかにしてくださることを希望します。
Posted by at 2019年12月18日 20:23
これから購入する場合は、どうしたら宜しいのでしょうか
Posted by at 2019年12月18日 20:23
今後の対応について、ご報告いただきありがとうございます。

しかし、対応の内容については首をかしげます。
生配信データをそのまま収録なんてことはありませんよね?
映像データをDVDに焼いただけのディスクなんてことはないですよね?
それであれば、今すぐ自分でできてしまいます。
収録にあたり調整はされますよね?
生配信データは、音質や映像のスイッチングがひどいことはもちろん理解されてますよね?
これは、素人やインディーズの作品じゃありませんよ。

また、混乱や心配させたことについてはお詫びをしていらっしゃいますが、不良な商品を作ったことについては、なにも言わないのですね。
今後何かあった際に不利になるから言いたくない、言及したくないのでしょうか?
お詫びすることで真摯に対応しているように見せ、納得してもらおうとしてるようにしか見えません。
ごまかさないでください。

不良な商品を作ったこと、今も販売し続けていること、それに対し満足な対応を取らないこと、それらについて、委員会のみなさまはどのようにお考えでしょうか?
Posted by at 2019年12月18日 20:33
ブックレットの誤植はどうなるんですか?
Posted by at 2019年12月18日 22:34
これだけ騒ぎになり、こうして二度のお詫びをいただいておりますが、まるで訳がわかりません。

・このお詫びを出すにあたっての経緯
・お詫びに至った説明
・なぜこのような対応しかできないか

以上の説明が全くないため、記事が上がるたびに反感があがります。
わかっていらっしゃることと存じます。

わたしたちはお詫びが欲しいわけではありません。
納得のいく説明と企業としての対応がしりたいのです。

このままでは夢溢れるステージにどんどん泥が塗りたくられ、淀んだ世界として、このよき世界観を知らない人たちに知られることとなります。
経緯説明、対応説明、「説明」を望みます。それから次のアクションを起こしてください。
どうかどうかよろしくお願いいたします。
Posted by 夢を諦める方法なんて知らない at 2019年12月18日 22:37
『一部のお客様』としては、もう制作委員会を信頼できませんが。
はっきりとした期限を決めて周知し、対応を取って下さい。
それがせめてもの誠意だと思います。
Posted by at 2019年12月18日 23:04
どうしてあの編集になったのかの経緯と事情の説明をお待ちしていますね
Posted by ゆう at 2019年12月18日 23:18
高画質や高音質を求めてBlu-rayを購入したのですが
まさか無料配布ディスクはDVDのみとかありませんよね?!
当然Blu-rayも選択肢に入ってますよね?!

ディスク配布で済まそうという措置自体にも全く納得いっていませんけれどね
Posted by at 2019年12月18日 23:30
他への問い合わせを制するのであれば、フォームへの問い合わせに対してご返答をください。そもそもがきちんとお返事を返して下さっていれば飛び火しなかったことと思いますが?
Posted by at 2019年12月18日 23:33
購入者の大多数の意見を製作委員会側では『一部の意見』と呼ぶのですね。

編集済みのものを販売しているにもかかわらず、購入者に『同日・同公演』の生配信データを収録したDVDを無償配布する理由のご説明をお願い致します。
希望する声があったから、というのは理由になりません。
Posted by at 2019年12月18日 23:35
経緯説明や謝罪もなく、ダウンロード配信ですらまともに対応出来ないこの状態で「生配信データを収録した特別ディスクを無料配布」が可能なのでしょうか。信用できません。
Posted by at 2019年12月18日 23:52
被害を受けたのは消費者側なのにまるで被害が小うるさいかのような印象操作はやめていただけませんか?
ここまで大事になったのは製作委員会の対応が酷すぎるせいですよね?それぞれ責任押し付けあって、責任逃れして、問い合わせ無視して、自分で決めた期日破って
酷いもの作って酷い対応してるくせに被害者ヅラしないでください

再編集ができない理由は何ですか?
生配信データを無料配布できるなら、再編集したものを無料配布してください
あの配信もニコ生だから許された音質画質です
苦痛すぎて見れないBluRayの代わりに値するような質じゃないです
私は生配信の映像を貰うためにあのBluRayを買ったわけじゃなないんです

これからあのBluRay買った人はどうするんですか?これからもずっと無料の配信版を配り続けていくんですか?

音がめちゃくちゃで映像もモザイクが雑でブックレットも大量に誤植がある…
普通はどれが1つあっても大問題なのに1つの作品で全部おきてるんですよ
問い合わせで判明しましたけど製品チェック自体全然してないじゃないですか?
それを仕様とか…普段からそういうお仕事をしているってことですか?
そんなずさんなやり方で作ったものを色んな特典を餌にして売りつけて、売り方だけはお上手ですね
製作委員会はファンを金づるにしか思っていない適当な仕事をしてるってことが今回のことでよーーーくわかりました
Posted by at 2019年12月18日 23:54
え?やば。
あくまでも一部のお客様呼ばわり
具体的な映像・音声の問題点説明なし
これから購入する人への補償説明なし
公式以外への問い合わせでそちらが被害を受けているかのような言い方
クソ謝罪文としてパーフェクトです。
企業としての格がよくわかります。
Posted by at 2019年12月19日 00:24
購入者への対応はわかりましたが、これからBlu-rayを購入する場合、何らかの対応をお考えですか?
購入者に無料配布を行うということは、本商品は不良品ということですか?
それとも、以前に仕様変更の予定はないとアナウンスされていましたが、ここまで商品を今後も正常な仕様の商品として販売を継続されますか?
購入者への対応は理解しましたが、これからBlu-rayを購入する場合は何らかの対応は予定されていますか?
当シリーズ他作品は観劇し、DVDを購入したものもありますが、本公演に限っては配信含め観ることができず購入を考えていました。しかし、一部とはいえ満足できない方がいる商品とのお知らせに不安を感じています。
本商品は不良品ということですか?
不良であれば、修正して再販売する機会はありますか?
不良(仕様だとしても購入者が納得できない)箇所や状態、その原因など購入前にお知らせいただく機会はありますか?
安いものではないので現時点では購入判断ができません。また、高品質な映像・音声にて初視聴したいので、先のお知らせの配信版も本商品との品質の違いなどもわからず、本商品の購入を躊躇っています。
まずは対価を支払った購入者への対応が再優先なのでしょうが、他にも本商品や発売予定の3rdの購入を検討している方もいるかと思います。市場全体や今後や新規購入者など長い目で見据えた上で可能な限りのご対応と詳細なアナウンスをお願いいたします。
ミュージカル「スタミュ」これからもよろしくお願い致します。良、仕様いずれにしても、ここまでアナウンスされている以上は、

安いものではないので現時点では購入判断ができません。また、高品質な映像・音声にて初視聴したいので、先のお知らせの配信版も本商品との品質の違いなどもわからず、本商品の購入を躊躇っています。
まずは対価を支払った購入者への対応が再優先なのでしょうが、他にも本商品や発売予定の3rdの購入を検討している方もいるかと思います。市場全体や今後や新規購入者など長い目で見据えた上で可能な限りのご対応と詳細なアナウンスをお願いいたします。
ミュージカル「スタミュ」これからもよろしくお願い致します。
Posted by at 2019年12月19日 01:54
下記、文章推敲中に誤ってとんでもない長文怪文書を送信してしまいましたが、なんとなく察してください。まとまりませんでした。

結局、無料配布があるということは不具合なのかそうでないのか、企業としてはどういったスタンスなのか。混乱が増す一方です。一貫した対応をお願いしたいです。不具合品なら相応の対応を。修正?返金?交換?それらが難しいのであればせめて理由は必要ではないかと。
仕様として販売が続くとしても、問い合わせや不満があるとこれだけ自覚しているのだから、そう思わせてしまうことへの公式な説明が欲しいです。
説明が十分で、その内容や対応が許容できそうなら新規購入もするかもしれないです。それしか見る方法がないとなれば不本意ですが。
購入者はもちろんですが、社会全体に向けて企業活動していってください。これからのために。
Posted by at 2019年12月19日 02:28
問い合わせフォームから未だに返信がないのでこちらへ失礼します。
目前に控えた3rd円盤発売やステフェスの為にこれでおしまい!という事にしたい気持ちはよく伝わってきましたが、何一つとして納得が出来ません。

一部のお客様ってなんですか?以前のお知らせでは「多数のお問い合わせをいただき」って書いていましたよね?矛盾していませんか?
生配信データということはつまり、ニコ生配信と同一の未編集のものという事でいいのでしょうか?
記憶が正しければニコ生配信は画質が悪くカメラワークもキャストを追い切れずブレブレでしたし、改悪編集こそされていないものの音量にバラつきがあったりノイズがあったりしていたと思います。
それらは全て「千秋楽の感動をリアルタイムで楽しめるから」「三千円以下の価格だから」寛容されているのであって、(会場予約であれば)一万円以上する円盤の補償として見合うものとは到底思えません。
また、今後もあの円盤を売り続けるのはおかしくないですか?
これからミュミュに興味を持った人やキャストの新規のファンが何も知らずにあの円盤を購入し悲しむことになる可能性は大いにあると思います。
円盤をこれから購入するつもりの人への対応の説明もありませんよね。一度定価で円盤を買わせてからディスク配布の対応をされるおつもりですか?

今までの円盤ではあんな音声になっていなかったのにカリグルだけおかしくなった理由の説明もなし、あくまで「一部の」客がうるさいから仕方なく対応しましたとでも言いたげなお粗末なお知らせ、全部に失望しました。
誠意のあるまともな対応をして下さい。
Posted by at 2019年12月19日 02:38
「一部のお客様にご満足いただけていない」と書かれていると、「ほとんどのお客様には満足いただけた」と読めてしまいます。違いますよね?
それでしたら、このような泥沼の状況にはなっていないのではないでしょうか?

今後、パルコ、ポリゴンマジック、NBCユニバーサル、サンライズプロモーション大阪の皆様が、他会社と協業の際や、他IPの仕事をする際に、スタミュの「Caribbean Groove」の件は、一部の人間が騒いでいただけだから、実際は大したことないから、大多数のファンは納得しているから、と誤魔化せるようにしておきたいのかと勘ぐってしまいます。

一連の対応を見るに、委員会にとって大事なのは「スタミュ」という作品ではなく、「どうやってこの騒動を収束させるか」「ファンを黙らせるか」「今後の仕事に影響がないようにするか」という保身が大事であり、そのために動いているように見えます。
作品に対して、真摯ではない対応を続けていることに気づいてますか?

リアルタイムだから許されるレベルの生配信をディスク化しても意味がありません。
発売中のパッケージと違い音は合ってますが、それだけです。
音量バランスやカメラのスイッチングなど視聴に堪えるレベルではありません。
Posted by at 2019年12月19日 06:30
お知らせに対し、疑問点が複数ありますので下記に記載させていただきます。


>本商品について一部のお客様にご満足いただけていない結果は重く受け止めております。

恐らくアンケートの作成者が製作委員会の各社宛に結果を送付していると思うのですが、御覧になられてないのでしょうか?
とても「一部のお客様」で済まされる人数ではない購入者が今回の商品の仕様はおかしい、と思っております。
また、前回のお知らせの「本商品の映像・音声に関して多数のお問い合わせをいただき」と矛盾しております。


>その後の対応でお客様を混乱させてしまいましたことにつきまして、製作委員会一同、心よりお詫び申し上げます。

「混乱」ではありません。
製作委員会の各社に問い合わせた際に返信がなかったり、高圧的な態度を取られたりして「深く傷ついて」おります。
混乱させたことではなく、そちらに対して謝罪をお願い致します。


>この度、本商品をご購入済みの方でご希望の方には、生配信データを収録した特別ディスクを無料配布させていただくことといたしました。

どうやって購入者を調べるのでしょうか?
もう発売から2ヶ月以上経っております。
レシートや納品書の提示であれば廃棄してしまってる人がいてもおかしくありません。
私も廃棄してしまっている納品書が何枚かあります。
また12/3の発表とは異なるため、ダウンロード版が販売されるまでのつなぎとして、DVDの購入者でも期限付きの方を複数回レンタルしてしまった方もいらっしゃると思います。
そのような方にも返金対応を取るべきではありませんか?


>本件に関しての、公式HP以外(出演者事務所様、外注スタッフ様等)へ直接のお問合せはご遠慮いただけますよう切にお願い申し上げます。

公式HPに問い合わせフォームがあるとは公式からは伺っておりません。
私は他の購入者に聞いて初めて知りました。
そこ以外に問い合わせするな、と仰るならツイッターアカウントで問い合わせフォームがあることを告知するべきではありませんか?
また、購入者が公式HP以外に問い合わせたをしたのは問い合わせフォーム、それ以前に各社宛に送ったメールに対して製作委員会の方から何も返信がないからではないでしょうか?
まずはしっかりと問い合わせフォームが存在することの周知、問い合わせへの返信を行なってください。


結局そこまでして再編集版を出さない理由は何なのか、どうして今回のようなことが起きたのか、今後どのようにして気をつけていくのか、全く説明がなされておりませんし、ブックレットの誤植に関しては対応しないのでしょうか?

配信のデータをディスクに残してくださることは有り難いですが、音量のバランス、スイッチングのミス等、編集を行わなければいけないところが多々あると思います。
ディスクの送付を早くしろとは言いません。
そちらをきっちり編集して、今回は『関係各所への確認』を怠らずにディスクにしてください。
Posted by DVD、Blu-ray購入者 at 2019年12月19日 08:20
結局俳優を音痴に改悪した円盤を売り続け、それを俳優のせいにし続けるという事ですね。
ファンが俳優事務所や下請けに問い合わせをする原因を作っているのはファンや俳優を馬鹿にした対応を取り続けたあなた方製作委員会のせいでしょう。
再編集版を配布できない理由、これまでの対応が遅れた理由、きちんと説明しないとこの問題は終わりませんよ。
Posted by at 2019年12月19日 08:42
私は、この作品が好きで、キャストの方々にも応援している方が多数出演していますので、購入したいと考えていたのですが、公式からの発表やそれに対する同じく作品やキャストの方々を応援する方々(購入者の方々含め)の書き込みを全てではないですが拝見させて頂きました。
正直に言って「買いたくない」と思ってしまいました。原作の1期のteam柊の曲をテーマとしていて、私が個人的に大好きな曲です。ずっと気になっていてそろそろ購入しようと考えていた矢先このような自体が起きていることを知りました。しかしそれは、購入者の皆さんが話されている内容でしか知りません。
なぜなら公式からの発表は謝罪や対応のみの記載で、
・具体的に何がどうなっているのか
・どうしてそうなってしまったのか
等々の詳細を記されてないからです。
また、購入者に対しての対応としての生配信データの配布とありますが、今後私のように購入を考えている人にはどのようにお考えなのかが記載されてないように感じます。
キャストの方々や作品はこれからも愛されるもので、新しく観てくださる方、好きになってくださる方も居るはずです。
3rdの円盤化やステフェスに出演するということは、ほかの作品を応援している方も観られるということです。

その他にも沢山のお聞きしたいことがありますが今後の対応にてまた然るべき所に問い合わせさせていただきます。
Posted by at 2019年12月19日 10:57
公演は素晴らしいものだったのに、今回どうしてこのようなことになったのか、とても疑問なのですが、
もし収録の不備やデータ管理の不備、データ破損などがあったのであればそれを打ち明けたほうがいいと思いますし、
原因がわからないと何が無理なのか納得することも諦めることもできず、
ずっと対応を求める声は止まないと思います。
なぜ今回のような編集がされたのか、真実が知りたいですし、明かして謝罪と対応をするべきです。
Posted by at 2019年12月19日 21:23
お問い合わせ窓口が作られたその日に、そこへお問い合わせをしましたが、1度も返事がありません。今もです。
他へ問い合わせるなと言うなら、公式HPへ来ている問い合わせへの対応をしてはいかがでしょうか。私達も、他へ問い合わせたくありません。
公式HPへ言ってもダメだ、動いてくれない、返事もない。そもそも見ているのか?考えてくれているのか?伝えてくれないとわかりません。
だから、どうなっているんですか?と聞いているんです。

こちらはいつまで「しばらくお待ち」すればいいのでしょう。もうずっと待っています。
しかし、「いつまでに」と期日を言われたところで、期日を守れなかった実績があり、配信のことについても対応は後手。本当に期日を守ってくれるのか?という不信感も出てくると思います。
何を発表されても不信感は拭えません。配信のデータも本当に配るのか?まさか着払いではないですよね?
今までの委員会、各社の対応を実際に身に受けた私自身、各会社への不信感、不安は消えないんです。

まずは公式HPの問い合わせへの返事はくださるのでしょうか?返事がないならば別のアプローチをするしかありません。
Posted by K at 2019年12月20日 08:26
とても悔しいです。作品自体は本当に素晴らしいものでした。現地に行っていない人でも、きっとこれから先ディスクを見たことでファンが増えるだろう魅力を持った作品でした。実際、皮肉なことではありますが今回の騒動で作品を知り、楽曲の出来の良さから作品のファンになってくれた方もいたようです。ご自分たちで未来の利益の可能性をなくしていっていることお気づきですか?失敗を認めて、きちんと対応してくれればきっとこれから売り上げが伸びる作品なんです。その力を持った作品なんです。現状、興味を持った方に勧めようにも勧められないのです。増やせるはずのファンを増やす手だてがないのです。焦ったその場しのぎの対応より、今後の長い利益や可能性を一度冷静に考えていただきたいです。
また、お知らせの文面が毎回一言多く、言葉遣いでかなり損をされている印象なので担当の方を変更したほうがいいのではないでしょうか。
Posted by at 2019年12月20日 09:57
問い合わせに真摯に対応していただければ、関係各所に問い合わせがいくこともなかったのではないでしょうか。

そもそも、音程変更など編集ミスでは?という問い合わせに対して、あなた方製作委員会の回答が「役者の方も完璧ではないので…」って、役者の方を下げてまで編集ミスを認めない非常に失礼なスタンスだったのも要因です。

消費者の疑問などを全て解消するのは難しいかとは思いますが一つも説明しないというのは良い対応とは言えないですよね。

3rdのBlu-rayも会場予約してしまいましたが編集ミスなどないよう願うばかりです。
私は編集ミスや無駄な編集をされたBlu-rayを購入するために諸々の手数料ふくめて1万円出しているわけではないので。

本当にあなた方には不信感しかないです
Posted by at 2019年12月20日 19:46

心配なんてしていません。
あなた方に深く傷付けられたのです。
又、『一部』のお客様ではなく『大多数』のお客様の間違いですよね。
この期に及んでまだそんな文章を書けることが不思議でたまりません。
今まで何を聞き、何を見て、何を受け止めてこられたのでしょうか。

皆様何度も何度も仰ってますが、購入者からどれだけ多くの指摘や品質が価格に見合っていないという声があっても、企業側が『仕様』といえば商品に問題はないことになってしまうのですか?

問い合わせ窓口の件も、あなた方一切返信くださらなかったじゃないですか。
どうして此方側が悪いような言い方をされるのですか?事務所や外注スタッフの方々も関係者ですよね。
責任の所在がそちらにあると仰るならこうなる前にきちんと対応すれば良かったのでは?
時間はたっぷりありましたよ。

再編集版を販売できない理由を教えて下さい。
そちらに一切の非がなく円盤に問題ない、仕様だと自信を持っているなら生配信のディスクを配布する必要ないと思います。
3rdや過去作品においても要望が多ければ生配信のディスクを配布して頂けるのですか?
又、特別ディスクってとても前向きな印象を受けますが生配信のデータをただ焼いただけの物とは違うということですよね。

ブックレットの誤植についてアニメのHPに追加されていましたが、公式Twitter等で正式に発表されないのですか?
誤植の数も少なくありませんよ。
Twitterでファンの方が教えてくださらなければ気付きませんでした。
あと1点間違いがございますが、そちらは対応されないのですか?
お名前を間違えることは勿論、歌詞間違いにおいても関係者の方々に大変失礼ですしこれがアニメも含めて連続で続いていること自体おかしいと思います。
音程の改変についても役者様のせいにしたりと本当に愛がないのだな、と感じます。

ろくな説明もなく仕様仕様言い続けてるだけでは何も解決しませんし、問い合わせも製作委員会だけでなく広がっていく一方ではないでしょうか?
誠意ある対応をお願い致します。
Posted by at 2019年12月21日 10:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: